都内の![]() 調布市内の公園と多様性センターでほかの ![]() 撮影地 神代植物公園本園 植物多様性センター 撮影日 2018年03月225日 ![]() ![]() ![]() ![]() 原産地 中國 開花期 3〜4月 ![]() |
<< 前記事(2018/03/29) | ブログのトップへ | 後記事(2018/03/30) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
大島桜は大好きです。葉が桜餅になるから、桜餅も大好きです。もうヤマブキですか!早いですね。 |
寿々木 2018/03/29 08:25 |
寿々木さん、花も団子もいいものですね。 |
目黒のおじいちゃん 2018/03/29 08:59 |
近くの三ツ池公園でも横浜緋桜が咲いていると思いますが、今年はあっという間に桜が満開になったので、見に行けません。 |
コスモス 2018/03/29 09:13 |
昨日は良い天気だったので、近所にある2カ所の桜並木を撮影してきました。今年は本当にソメイヨシノが早いですね。 |
長さん 2018/03/29 10:22 |
長さん、今日は暑いようなので、トキワマンサクが開花したようなのでジャケットなしで午後散歩に出ようと思っています。観測史上2度目の陽気ですか。サクラも |
目黒のおじいちゃん 2018/03/29 11:31 |
コスモスさん、お立ち寄り有難うございました。 |
目黒のおじいちゃん 2018/03/29 17:56 |
オオシマサクラに山吹 春を通り過ぎてゆきますね。 |
shuuter 2018/03/29 21:54 |
神代植物公園にもジンダイアケボノをはじめとして、いろいろな桜があり楽しめますね。 |
なおさん 2018/03/29 22:07 |
オオシまザクラは、ソメイヨシノと一味違って味わい深いですね。 |
mori-sanpo 2018/03/29 22:16 |
shuuterさん、オオシマザクラは保存木として大切に守られています。ご存知ソメイヨシノの先祖です。 |
目黒のおじいちゃん 2018/03/30 15:52 |
なおさん、神代桜の古木もありますね。我が家のハナモモ一昨日やっと開花しました。 |
目黒のおじいちゃん 2018/03/30 15:55 |
mori-sanpoさん、コメント有難うございます。 |
目黒のおじいちゃん 2018/03/30 15:58 |
<< 前記事(2018/03/29) | ブログのトップへ | 後記事(2018/03/30) >> |